50代初心者でも成功しやすいブログのジャンル7選とは?選び方のポイント解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
50代初心者でも成功しやすいブログのジャンル7選とは?

ブログでの収益化に興味はあるけれど、どのジャンルを選んだらいいのか迷っているあなたへ。

私自身もブログ開始初期に同じ悩みを抱えました。

WordPressでブログを開設したものの半年間放置してしまったり、

ジャンルを選ぼうとASPをリサーチするのはいいが、ジャンルが多すぎてネットサーフィンの時間だけが過ぎて行く毎日。

この記事では、私の経験や失敗談をもとに、50代ブログ初心者におすすめのジャンルと選び方のコツを紹介します。

ぜひ、ジャンル選びの参考にしてくださいね!

目次

ブログで稼ぐためのジャンル選びの重要性

ブログで稼ぎたいならジャンル選びが最重要

ブログ収益化の成功は、適切なジャンル選びから始まります。

高単価案件、承認率の高さ、市場の将来性など、さまざまな要素を考慮する必要があります。

しかし、最も重要なのは「自分の得意分野」と「興味・関心」をどう組み合わせるかです。

こちらの記事はアフィリエイトブログで稼ぐ目的としておすすめのジャンル選びを紹介します。

まずは以下のポイント5つです。

 高単価な案件がたくさんあるか?

単価の高い案件は、少ない労力で大きな収益を見込めます。

例えば、3万円稼ぎたい場合。

単価(円)売る人数(人)
100300
1,00030
10,0003

表で見てもわかる通り、

300人と3人では絶対3人の方が早く目的達成できますよね。

そんな理由から、高単価案件を狙います。

初心者ブロガー

でも、高単価案件だからといって、
よく知らないジャンルに手を出せないわ

もも

確かに。高単価でもブログを継続できなく
なったら意味ないですよね

たとえば、高単価で有名なクレジットカード案件では、下手に手を出すと大手・競合がひしめいているのですぐに挫折します。

高単価だけにとらわれず、他のポイントも見ていきます。

 承認率は高いか

単価が高くても承認率が低い案件は避け、実際に手元に入る金額を重視します。

例を表で見てみましょう。

単価(円)承認率(%)収入(円)
5,000301,500
3,000802,400

単価5,000円×承認率30%=1,500円

でも、

単価3,000円×承認率80%=2,400円

とすると、後者の方が手元に入るお金が大きいということになります。

高単価の案件を見つけて頑張っても、承認率が低く、実際に手元に入る金額が小さいケースはよくあることです。

単価だけではなく、必ず承認率も意識して案件を探していきましょう!

初心者ブロガー

待って〜
承認率てなに???

もも

わかります!
私もはじめは意味不明で、、、
わかりやすく記事にしてみました。

承認率に関する記事はこちらです。

あわせて読みたい
アフィリエイト成功の鍵!承認率の重要性をわかりやすく解説します 【アフィリエイトの承認率って何?】 アフィリエイトの承認率とは、あなたがブログで紹介した商品やサービスが実際に売れた時に、それが企業によって「OK」と認められる...

私も始めは承認率???で、リサーチしていたら1記事書けるくらいの内容になっていたので、気になる方は読んでみて下さいね。

とりあえず、報酬単価だけにこだわらずに、承認率も頭に置いておきましょうね!

 今後伸びていくジャンルなのか

初心者ブロガー

未来のことなんて・・・
さっぱりわからないわ

もちろん、未来のことは誰にもわかりません。

ですが、なんとなく世の中のニュースを見ていると、

「これからはAIの時代だな」

「仮想通貨ってもう終わってんのかな」

「投資系のCM多くなってきたな」

なんて思いませんか?

一昔前は化粧品や新車、大手ハウスメーカーなどのCMばかりでしたが、

最近はどうですか?

YouTubeを見ていても転職やマッチングアプリ、フリマサイトなどのCMが多く見られます。

自分の肌で感じる程度で構いません。

気になるジャンルを見つけたら、

「このジャンルは将来的に伸びていくだろうか」

を問いかけてみて下さい。

その中で、

  • これから絶対に伸びそうだな
  • これは将来的にも可能性があるかも
  • そういえば、最近よく耳にするな

と思えるジャンルを要チェックです!

 得意なジャンルであるか

今までの条件が大まかにクリア出来たら、次のことをイメージしてみてください。

  • 得意ジャンルであるか
  • ざっと20記事くらいは書けそうか

「経験あり」→GOです。

「趣味程度だけど、そこそこ書けるかも」→GOです。

とりあえず10記事書いてみましょう!

 興味があり、学ぶ意欲が持てるか

初心者ブロガー

得意なジャンルがない場合はどうしたらいい?

もも

ちょっと気になるジャンルや
興味のあるジャンルを探してみましょう

調べものをしている時に、あっという間に1時間過ぎていたなんて経験はありませんか?

興味があるということは、好奇心が湧いている証拠です。

その好奇心を利用するのです。

「あっという間の1時間」をブログのために使うのです。

調べたことは、

  • メモする
  • ブックマーク
  • スクショ
  • マインドマップにまとめる

など必ず記録しましょう。

学習しながらブログを書くことは、継続するモチベーションにつながります。

たとえ得意なジャンルがなくても、経験がなくてもゼロから学びながらアウトプットできるのがブログの大きなメリットになります。

ブログで稼ぐためにはアドセンスよりもアフィリエイト一択

ブログで稼ぐためにはアドセンスよりもアフィリエイト一択

ブログで稼げる手段としてアフィリエイトとアドセンスがあります。

以下で詳しく説明していきますね。

 アドセンスとアフィリエイトの違い

アドセンス
(google adsence)
クリック報酬型広告記事の中に勝手に表示される広告
1クリックされると10円〜30円の報酬が入る
アフィリエイト
(affiliate)
成果報酬型広告好きな広告を自分の記事に貼りつけ出来る
読者が商品を購入したら○%の報酬が入る

比べてみると、アドセンスは1クリックするだけで報酬が入ります。

しかしアフィリエイトは読者が商品を購入してくれないと報酬にはなりません。

私もブログを始めた当初は、

「1円でもいいから自分のブログで稼いでみたい」と思いアドセンスを申請しました。

もちろん最初の「1円」は自分の実力を認めてもらえたという喜びでいっぱいでしたが、

数記事しかない雑記ブログでは全く収入も伸びませんでした。

そのため、次にアフィリエイトに集中しようと思い立ったのです。

詳しく説明します。

アフィリエイトだけに集中するべき理由

具体的な数値で説明すると、月に3万円ブログで稼ぐことを目標に設定した場合です。

広告収入手段単価必要人数1日の必要人数
アドセンス(クリック)103000100
アフィリエイト(購入)1000301

アドセンスは1クリック10円だとすると3,000クリック必要です。

つまりブログを見にきてくれた人のうち、3,000人の人が広告をポチっとしなければいけません。

アフィリエイトの場合

広告収入単価1,000円の商品ですと30人に売れば3万円です。

30人と3000人、

月で割り算するとアドセンスは1日100人、アフィリエイトは1日1人にブログをみてもらう必要があります。

もちろんアフィリエイトは読者が購入してくれないと収入にはなりません。

ですが、アドセンスも質の良い記事を書かないとそもそもブログに訪れてくれないのです。

アドセンスであろうと、アフィリエイトであろうと良質な記事を書くことはどちらにも当てはまる絶対条件です。

アフィリエイト1択にしぼり、誰かに満足してもらえる記事を作っていきましょう。

大手・競合と戦ってはいけない

アフィリエイト1択にしぼる決意が出来たら、いよいよジャンルを決めていきましょう!

その前に、単価の高い商品は大手や競合が首位に君臨しているものです。

ここを頭にたたき込みましょう。

何度調べてわかっていても、つい単価目的にしてしまうと戦場の中に刀1本持って飛び込むようなもの。

周りは戦車やミサイルが飛んでいるのに、刀1本で何が出来ますか?

あっという間に流れ弾に当たり、即死です。

せっかく全力で1記事が書けたのに、なかなかSEOで順位があがらず落ち込んでブログを書く意欲までなくなってしまうのです。

ジャンル選びではここが一番大事なところです。

初心者ブロガー

じゃあ単価が高くても
クレジットカードは狙えないの?

もも

そんなことありません!
クレカでも狙うキーワードを
しぼるんです。

キーワードでもビッグキーワードで戦うのではなく、ロングテールキーワードで絞り込むのが鉄則。

例外はないものと考えましょう。

自分が求めるであろうキーワードについて書いてみてはいかがですか?

そして試しに、リサーチしてみて下さい。

上位に個人のブログがたくさんあれば、チャンスです。

1ページ目に表示される記事を読んでみて、「自分でも書けそうだな」と思ったら、書いてみて下さい。

読者を想像して、自分が通ってきた失敗談や悩み事をさらけ出してみましょう。

きっと誰かの助けになり、誰かの悩みに寄り添ったあなただけの記事が書けるはずです。

ブログで稼ぎたい人におすすめジャンル7選と具体例

ブログで稼ぎたい人におすすめジャンル7選と具体例

仮想通貨 NFT

仮想通貨やNFTは一時的な盛り上がりから少し下火になっていると思うかもしれませんが、

まだまだ狙っても損はしないジャンルです。

特に現金の価値が下がってきている今日では、投資目的でもポートフォリオに仮想通貨を入れるべきという意見が多い印象です。

今後伸びるかどうかは、誰にもわかりませんが、仮想通貨取引所の紹介プログラムは多く、

報酬も悪くありません。

勉強することは多く、難しい言語が次々と出てきて、正直私のような50代にはハードルも高く感じます。

ですが、未知なる領域だからこそ、夢があります。

仮想通貨やNFTが当たり前の世界を想像しながら、勉強を楽しんでみてもいいでしょう。

当たればラッキーくらいに思って自分のブログ世界を作ってみてください。

クレジットカード

クレジットカードジャンルは前述したとおり、大きなキーワードを狙うのではなく、

銘柄やブランドをしぼって特化の中の特化にすることです。

具体的にいえば、

「クレジットカード」ジャンルでブログを書くと決めます。

「クレジットカード おすすめ」

これは絶対におすすめできません。競合や大手のブログが圧倒的に強いからです。

  • 「クレジットカード イオン ポイント」
  • 「楽天カード ポイント 貯める方法」

ならいけるかもしれません。

簡単に言えば、あなたがクレジットカードを新規で契約したいと思った時に、

どんなキーワードで検索するのか考えてみましょう。

私ならこんな感じで選びます。

  • 「クレジットカード 年会費無料 ポイントたまる」
  • 「クレジットカード ゴールド 年会費安い おすすめ」
  • 「JCB クレジットカード ポイントたまりやすい」などです。

ご自身で持っているクレジットカードや、新しく調べてみて魅力的に感じるブランドを徹底的に調べてみましょう。

クレジットカードは旅行をはじめ、保険やポイ活にも応用できるので様々な角度から狙えるジャンルです。

 ガジェット系

新しいアイテム好きな方や、機械などに詳しい人にはチャレンジしてもいいかもしれません。

ただし、レビュー記事のみではなかなか商品を購入するまでが難しく、収益化まで時間がかかります。

ある程度のPV数が見込めるならアドセンス広告を貼った方が「手っ取り早い」とも言われます。

それでも、ガジェット系ならYouTubeとの相性も良く、写真や動画でも解説できます。

自分が比較してきたおすすめサイトやレビュー記事を参考にして、自分だけの専門書を作る感覚でブログを作っていけば継続も苦にはならないでしょう。

ブログがある程度まとまったら、楽天Roomでの横展開もできますね。

転職

転職の経験があるなら、転職しようとしたきっかけや元職場での失敗談なども参考になります。

転職系のアフィリエイトは報酬も高く、大手も多いのですが、こちらも特化にすることでニッチなブログを狙えます。

  • 「50代 転職 建築」
  • 「転職 ドライバー」
  • 「転職 50代 女性」

など、自分が通ってきた転職する際に経験した失敗談、面接の体験談も役に立ちます。

同じような悩みを抱えている人に向けて、具体的なアドバイスができるでしょう。

履歴書の書き方や面接までの電話対応など、具体的な体験を説明することで読者に寄り添った記事を書くことができます。

失敗だけではなく、成功した転職のポイントを大きくアピールすることで読者も前に進むことができるかもしれません。

転職活動のストレス解消法やメンタルが落ち込まないようなテクニックなども提供できると良いですね。

英会話・プログラミング

日本はオワコンと言われる昨今では、若者が海外に出ていくことも多くなり、ますます需要が高まるジャンルです。

英会話やプログラミングは、「ブログで稼げるジャンル」と言われ、大手・競合も少なくありませんが経験者であれば読者の悩みに寄り添った記事が書けます。

たとえば「英会話」であれば年齢に特化したり、リスニングだけに特化したりすることで、

何記事か書けますよね。

「プログラミング」も同様にアプリなのか、WEB制作なのか、目的別にしぼるだけでも、方向性が見えてきます。

プログラミングの学習経験があれば、過去の自分へアドバイスするつもりで記事を作ってみましょう。

きっと同じ悩みを抱えたプログラミング初心者に響く記事が書けるでしょう。

サブスク

音楽や動画配信など、とても身近にあり取り組みやすいジャンルです。

たとえば動画配信なら「Amazon Prime」や「Netflix」など。

最新の映画レビューでもいいですし、お気に入りの俳優に特化した記事でもいいでしょう。

音楽でも様々なジャンルがあるので、趣味が音楽鑑賞の方は記事を書くのも楽しみながら継続できますね。

他にも、ご自身が長年愛用してきたサブスクがあれば、ぜひともその魅力を発信してみてください。

きっと同じように共感してくれる読者がいるはずです。

ブログの始め方

私は一度プログラミングを勉強して、ブログを作っていこうと思いましたが、すぐに挫折をしました。

はじめは高単価なジャンルばかり探し

「やっぱり無理だ」

「調べるのがしんどい」

とパソコンを開くことすらしませんでした。

でも、文章を書くことが好きなことに気づいた私は、一旦Webライターにチャレンジし、

またブログについて学び始めました。

そして、50代ならではのぶち当たる壁や苦労を記録したいと思い始めたのです。

ブログの始め方の記事は競合も多く、なかなか上位表示されるのも難しいかもしれません。

しかし、先輩たちの素晴らしい教科書があります。

書いてあることは同じ内容かもしれませんが、ひとりひとりぶち当たる壁は違います。

先輩たちは、苦労してブログを継続し、同じ悩みにぶち当たるであろう後輩たちのためを思い、ちょっとでもわかりやすい解説書を作ってくれています。

次はあなたの番です。

番人がぶち当たることがない壁にもし当たってしまったら、あなたが解決策を提示してあげましょう。

ジャンルが決まったら次にやるべきこととは?

ジャンルが決まったら次にやるべきこととは?

ブログの下書きをしてみる

目安は10記事です。

wordやgoogleドキュメントなどに下書きしてみましょう。

1記事書くのにどのくらいの時間がかかったのか、

リサーチがしんどくないか、時間は?

ここで挫折する人も多く、レンタルサーバーを借りてもなかなかブログをアップロード出来ません。

サーバー契約する前に何記事か書いてみましょう。

レンタルサーバーでWordPressのブログを立ち上げる

はじめに書いた記事はなかなか読まれることがありません。

しかし、頑張って10記事書くことができたら、「読まれるだろうか」なんて心配をしないで、

次へのステップへ進みましょう。

やっとレンタルサーバーを契約して、いよいよ自分のブログを立ち上げます。

今まで書いた10記事のブログをWordPress上で綺麗に仕上げてあげましょう。

画像を入れたり、アイコンを作ったり、表を作ったりすると違う楽しさも出てきます。

1記事ずつ読者のためになるブログを書く

スタート地点に立って、「GO」の準備ができましたね。

あとは地道にブログを書いていくだけです。

収益化できるまでは数ヶ月かかる人もいれば、2〜3年かかる人もいると言われています。

その差って一体なんでしょうか?

正直、私にはわかりません。

わかるには、実際にやってみて修復したり、競合と比べたり、リサーチすることで少しずつわかってくるものです。

正解は人の数だけあります。

もちろん専門書に書いてあるように原因は決まったことかもしれません。

ですが、今は考えずにひとつひとつの記事を読者のためになるように書いていくだけです。

私も、まだ分析の経験が浅いので記事にまとめられるようになったら、このブログで紹介していきますね。

まとめ

まとめ

ブログ初心者におすすめのジャンルをいくつか紹介しました。

アフィリエイトを目的としたブログは、特化にすることです。

そして、必ず大きいキーワードではなく、小さいキーワードをいくつか並べた記事を書くのです。

小学生が運動会で1位をとったところで、オリンピックには出れませんよね?

ブログ初心者はその小学生です。

オリンピックを目指すのではなく、地区大会を目指しましょう。

  • リスクは小さくする
  • 継続できるようにハードルを小さく設定
  • 習慣化する
  • 周りを見渡す
  • 読者のいない場所で戦わない

自分で作っていくブログは資産になります。

ブログで稼ぐことが出来なかったとしても、文章を書くことの基本を学び、SEOを学び、

リサーチ力を学び、Wordpressを学んだ実績はスキルになります。

ブログで挫折しても、Webライターを目指す選択肢もあります。

このブログは過去の私へのアドバイスです。

あなたの記事が誰かの役に立ちますように、

あなたの記事で救われる人が1人でもいますように、

あなたの記事がひとつの財産になりますように。

心から祈っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

一緒にブログを楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次